News 集集

集集スタッフの独り言

2024年も最後の月を迎えました。みなさん、お久しぶりです。集集スタッフのみうです。10月、11月とイベントの準備などでバタバタしていたため更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。

2024年は私にとって、かなり目まぐるしい1年でした。年の初め、学生最後の1年を悔いなく過ごすために、自分のやりたいことや挑戦したいことをリストアップしました。

そのうちの1つがフルマラソン完走です。人生で一度はやってみたいと思ってはいたものの、42,195キロという途方もない数字に気後れしてしまいなかなか手が出せずにいました。そんな時、友人が一緒に走ってみないかと声をかけてくれたのです。結局その友人は落選してしまい、出場することができなかったのですが、彼の後押しのおかげでフルマラソン参加に踏み切ることができました。そして先月の17日に行われた神戸マラソンを無事完走し、満足のいく結果を残すことができました。

そこで私が感じたのは、挑戦の大切さです。これは無謀な挑戦にただ取り組んでみるということではありません。はじめは実現不可能に思えることでも、自身の現時点での能力をしっかりと理解し、目標を立て準備を十分に行うことで実現可能な射程範囲に目標を持っていきます。

もし私が練習を怠っていれば、納得の結果は掴めず、完走することすらできなかったかもしれません。そんな怠惰な私は次のように考えていたと思います。自分にはフルマラソン完走など到底できないことだったのだと。目標を見据えず準備を怠れば、たまたま運よく成功してしまうか、実現不可能な高い壁にぶち当たって失敗するかのどちらかです。そこでは何の成長も得ることができません。

なぜなら、最も重要なことは挑戦に踏み切った決断力ではなく、決断してから結果を出すまでの過程だからです。某人気アニメで「FLOW」という言葉が紹介されていました。FLOWとは自身の最も高いパフォーマンスが出せる没頭状態のことです。己の能力を正確に理解し、身の丈に合った目標に挑むことでFLOWに没入することができます。実力に見合わない挑戦をすれば、待っているのは偶然の成功か現実を突き付けられる失敗です。しかし、過程で努力すれば、例え挑戦が失敗に終わったとしても成長につながる学びを得ます。そうやって人は進化を繰り返すのだと思います。

集集には全く関係のないことをつらつらと書いてしまいました。集集情報は下記に載せてある写真でご確認ください。冬季のおすすめ商品たちです。とても可愛い物ばかりなので、ぜひ足を運んでみてください。

藤本未羽

MAIL: onthehill@musashi-mfg.com

火曜 定休日

水曜〜月曜 不定休

※スタッフ不足により営業日の目処が立っていない状況です。木曜や週末のどちらかは比較的開いていますが、それでも確実ではありません。開いてたらラッキー精神でお越しください。遠方からお越しの方は以下の電話番号にて当日お問合せください。

☎︎ 070-1276-3829

Back